呂様(米山学友・横浜国立大学助教授)様に卓話をいただきました。
ロータリアンや米山記念奨学会との出会いによって、自分がどう変わったか。その中で、実際の社会活動にどう携わっているか。最後に作る未来として、教育の現場に立っている。様々な問題があり、国内のみならず、世界中の課題や紛争の解決のヒントに、微笑が有効な力となるのではないかというお話を、パワーポイントを使用して、研究の難しいお話から、米山学友としてのつながりが、社会課題に取り組む力となっているというお話をしていただきました。


呂様(米山学友・横浜国立大学助教授)様に卓話をいただきました。
ロータリアンや米山記念奨学会との出会いによって、自分がどう変わったか。その中で、実際の社会活動にどう携わっているか。最後に作る未来として、教育の現場に立っている。様々な問題があり、国内のみならず、世界中の課題や紛争の解決のヒントに、微笑が有効な力となるのではないかというお話を、パワーポイントを使用して、研究の難しいお話から、米山学友としてのつながりが、社会課題に取り組む力となっているというお話をしていただきました。


