横浜南央ロータリークラブ
  • Home
  • クラブ概要
  • 会長挨拶
  • 会員情報
  • お問合せ
  • My Rotary
  • PHOTO GALLERY
  • ログイン

会長挨拶

「よいことのために何をする」

横浜南央ロータリークラブ35期目の会長を務めさせていただく事になりました。
突然の交代による会長となりますが、皆様の承認を得てこの場に立てることを大変光栄に思います。

前と前々に就いた経験豊富な会長の後というのは気が引けますが、前会長テーマであった「次世代につなごう!」の期待の1番手として担いたいと思っております。

本年度RI会長テーマは「よいことのために手を取りあおう」です。
大きな目標に従順し、「よいことのために何をする」をテーマとします。

よいことの価値として、社会への影響があります。小さなことが連鎖し、コミュニティや社会全体に心理的・社会的なポジティブな影響を与えることができます。

人やコミュニティのつながりが作られ、安心感や新たな経験もでき、喜びも得られ、自己肯定感が高まり、心身ともに豊かになれると思います。
自分を高め行く努力や時間は必要です。
高めてゆとりが生まれれば、他に接するにも余裕が生まれ、さらによいことにつながる事を期待します。

35周年という区切りの年度でもあります。
このことにより何かが生み出すことを促進し、生れることも期待したいと思っております。

改めてロータリークラブを知っていただくためにも、引き続き地域社会へのアピールもしていきたいと思います。
ほか様々な方法も、会員皆様と考えていきたいと思います。
その結果、増強のためのアピールにもつながると考えております。

よいことをするために何をするか、何をしなくてはいけないのか?
その方法、手順をいち早く解決できるメンバーとして、各委員長を始め、さらにチャーターメンバー、ベテラン会員、若手会員、女性会員と、互いに尊重しあう絆を持った素晴らしいメンバーがいます。

過去行った奉仕活動も素晴らしいものでした。
子供の楽しそうに遊びまわる姿、それを見守る保護者の安堵な姿。お礼のお手紙。
よかったなと思える活動を、次年度も多く行いたいと思います。
築き上げた事業をさらに充実させ、新たな試みに挑戦し、会員の皆様と手を取り合いながら、力を借りながら邁進し、この責務を全うする所存です。

どうぞ皆様、一年間ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

会 長  持田 誠吾

最近の投稿

2025年5月13日 第1528回例会5月 13, 2025
2025年4月22日 第1527回例会4月 22, 2025
【2025年4月18日】 戸狩紙すき体験、雪山体験奉仕活動4月 18, 2025
2025年4月15日 第1526回夜間例会4月 15, 2025
【2025年4月12日】こども食堂 睦ケアプラザ4月 12, 2025

横浜南央ロータリークラブ

Contact

横浜南央ロータリークラブ

〒231-0011
横浜市中区太田町1-11-3 グリーンビル7F
045-664-0696
045-664-0696

最近の投稿

2025年5月13日 第1528回例会5月 13, 2025
2025年4月22日 第1527回例会4月 22, 2025
【2025年4月18日】 戸狩紙すき体験、雪山体験奉仕活動4月 18, 2025

ログインステータス

パスワードをお忘れですか? 
Copyright © 2021 YOKOHAMA NAN-O ROTARY CLUB.

About This Sidebar

You can quickly hide this sidebar by removing widgets from the Hidden Sidebar Settings.

最近の投稿

2025年5月13日 第1528回例会5月 13, 2025
2025年4月22日 第1527回例会4月 22, 2025
【2025年4月18日】 戸狩紙すき体験、雪山体験奉仕活動4月 18, 2025

カテゴリー

  • Uncategorized
  • 例会報告
  • 奉仕活動
  • 職場訪問
  • 親睦旅行

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org